杜鵑草 器と、そのまわり hototogisu

【品番#U155】色絵長月図なます皿 (Lobed bowl with drawing October atmosphere)

IMG_2150
 
山はとてもいい季節を迎えました。
すこし肌寒いかな…と感じだすくらいの宵のころになると、どこからともなく鳴き始める虫の声がとても心地よく感じられます。
今日は夕方日が沈みかけたころに、野焼きをしている匂いを感じました。それは幼いときに嗅いだ懐かしい匂いとおなじでなんだか安らぎを感じホッとしました。
 
最近では、かなり投稿が遅れていることを気に留めているのですが、なかなか思うように時間が取れずにいます。自分のことだけ考えて自由に過ごしていた若い頃がどれだけ恵まれていたかということにあらためて気付かされます。
今この歳になって思うことは、焦らず、ひとつひとつ向き合っていきたいと思います。
 
最近思うことがあります。それは「ありがとう」ということばの持つ力です。
そう思うようになったのは、母は急に体が悪くなり自分のこと自身で思うようにならなくなってきました。それもあって私はこれまでより実家に通う機会が増えました。
家に行って何か特別なことをするわけではなく、部屋の掃除や食事の準備など日常のことをするだけなのですが、その度に両親から「ありがとう」と何度も何度もことばをかけられます。遠く離れた兄からも「ありがとう、とても助かるよ」とことばをもらいます。
たったそれだけのことなのですが、この「ありがとう」ということばをかけられると、不思議とまるで魔法にかかったように私の中にあったザラザラとした気持ちのようなものが優しい色に変わり形がまあるくなっていくのを感じます。
 
こんなにありふれたことばなのに、「どうして心に響くんだろう…?」。ふと思い返すと気になります。そこで「ありがとう」ということばをあらためてちょっとググってみました。
そこには、「ありがとう」とは「有り難し(ありがたし)」と書き、その意味は「有る(ある)こと」が「難い(かたい)」ということで、本来は「滅多にない」や「珍しくて貴重だ」ということです。そして「ありがとう」の反対語は?というと、「当たり前」と書かれていました。毎日の生活の中で「当たり前」と思っていることは実はたくさんの人に支えられて成り立っていること、身近な家族のおかげで可能になっていることだと記されていました…。
今回両親はこれまで当たり前にできていたことや、そう思っていたことに対してあらためて感謝の気持ちを実感し、それを代わってやっている私に「ありがとう」と思いを伝えているからこそ、こんなに心に響いているんだと感じ入ったのだと思います。
これからは意識してこの「ありがとう」ということばも使ってみようかと思いました。
 
今週挑戦したお料理は「小袖餅」をアレンジしたお菓子になります。「小袖餅」、なんて素敵な呼び方なんだと思いました。
もともと「小袖餅」の名前の由来は九州にありました。熊本県の宇土にある宇土城主の名和伯耆左衛門尉(なわほうきさえもんのじょう)のエピソードから「小袖餅」と名付けられたなんとも心温まる物語があるお菓子です。まんが日本昔ばなしに「孝行娘」というタイトルでアニメにもなっていました。YouTube にありましたので 「孝行娘」を是非ご覧になられてみてください。
孝行娘はこちらから…YouTube
 
小袖餅は着物の袖がキーワードとなっていているお菓子です。色々な作り方を参考にさせてもらい、今回は器に合わせて私なりにアレンジした小袖餅になります。
皮はふっくらと食べやすいように卵白が多めに入っています。クレープの皮を焼くようにして餡子を包んでみました。何回も何回も失敗しやっと美味しく作ることができた餡子を包んだ小袖餅は、間違いなく私のお気に入りのお菓子となりました。
うまく形になるまでにこの皮を(恐らく50枚ほどは…)繰り返し焼くことでなんとか、お見せできる形に仕上げることができました。
 
IMG_2202
 
たくさん作った小袖餅の皮もしっかり私の身に付きました。
ちなみに先週のことになりますが、投稿するために「おはぎ」を作ったのです。残念ながら原稿まで起こすことができず作ったおはぎはお披露目できませんでした。でも、今週と同じようにたくさん試作をしたおはぎは全て私の口の中へ入っていき、全てが身に付いてしまいました…。
この季節は怖くもあります…苦笑
 
今回使った器は、秋草図のなます皿になります。この時期にとても使ってみたくなる器です。ススキに秋の草花そして月が描かれています。
器としてだけでなくしつらえとしスタンドに立てかけ秋の実りを添えても素敵だなと思います。
全体的に渋いイメージの器になりますが、この季節にはピッタリの器です。
 
IMG_2159
 
IMG_2161
 
【品番#U155】色絵長月図なます皿
サイズ:直径:15.5㎝ 高さ:4.8㎝
価 格: 2,900円 (税抜) / 枚 (10枚あり、バラ売り対応可能)
状 態:良好
備 考:
 
[Product #U155] Lobed bowl with drawing October atmosphere
size:(Diameter): approx 15.5cm (Height): approx 4.8cm
price: ¥2,900/1 plate (Tax not included)
stock: 10 in all (possible to sold individually)
condition: favourable condition
note:
note:
 
 
骨董の器は通販も対応しております。
商品の購入をご希望されましたら、以下の方法にてお問い合わせください。
〇当サイトのメールフォーム(contactより)
〇杜鵑草(info@hototogisu.me)へのメール
facebook, Instagramのメッセージ
Messengerから
 
 
杜鵑草 ~器と、そのまわり~ 於保亜希子

ページトップへ
mishima

於保 亜希子 プロフィール

1968年3月、福岡県生まれ。

骨董商。器コーディネーター。

「器と、そのまわり杜鵑草」 代表。

 

 幼い時より両親の影響で骨董や山野草に囲まれた生活を送り、茶道、華道を学ぶ。

 

短大卒業後、広告制作会社、広告代理店などで勤務。24歳のとき、仕事で出会った骨董の器に見せられ、骨董について学ぶようになる。

学びを深めるうちに、骨董が一部の収集家によって装飾美術品として飾られていることに疑問を感じ、料理とのコーディネートによって、暮らしの中で骨董の素晴らしさを伝えていきたいと考える。結婚して一児の母となった後も骨董に携わり続け、2013年より本格的に骨董商として起業。

 

茶道や華道の要素および、四季の植物を取り入れた皆敷(料理に添える木の葉など、和食の盛り付け文化)の技法を生かし、骨董と料理が織りなす魅力的な世界の構築に挑戦している。

季節感や情景の表現を得意とし、独自の皆敷のスタイルを提唱。

骨董の器と皆敷のワークショップならびにコラム執筆等、精力的に普及活動を行っている。

 

Facebookページ
器と、そのまわり 杜鵑草(ホトトギス)

×
mishima

於保 亜希子 プロフィール

1968年3月、福岡県生まれ。

骨董商。器コーディネーター。

「器と、そのまわり杜鵑草」 代表。

 

幼い時より両親の影響で骨董や山野草に囲まれた生活を送り、茶道、華道を学ぶ。

 短大卒業後、広告制作会社、広告代理店などで勤務。24歳のとき、仕事で出会った骨董の器に見せられ、骨董について学ぶようになる。

 

学びを深めるうちに、骨董が一部の収集家によって装飾美術品として飾られていることに疑問を感じ、料理とのコーディネートによって、暮らしの中で骨董の素晴らしさを伝えていきたいと考える。

結婚して一児の母となった後も骨董に携わり続け、2013年より本格的に骨董商として起業。

 

茶道や華道の要素および、四季の植物を取り入れた皆敷(料理に添える木の葉など、和食の盛り付け文化)の技法を生かし、骨董と料理が織りなす魅力的な世界の構築に挑戦している。

 

季節感や情景の表現を得意とし、独自の皆敷のスタイルを提唱。骨董の器と皆敷のワークショップならびにコラム執筆等、精力的に普及活動を行っている。

 

Facebookページ
器と、そのまわり 杜鵑草(ホトトギス)

×
【 送料について 】
◯配送は日本国内、海外配送ともに対応致します。
◯2カ所以上に配送をご希望の場合は、それぞれに送料が発生します。

地帯名称 南九州 北九州 四国 中国 関西 北陸 東海 信越 関東 南東北 北東北 北海道
県名 熊本県
宮崎県
鹿児島県
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
富山県
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
新潟県
長野県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
宮城県
山形県
福島県
青森県
岩手県
秋田県
 
サイズ 重量(kg)                        
60 2kg迄 500円 500円 600円 500円 700円 800円 800円 800円 800円 1,300円 1,300円 1,700円
80 5kg迄 580円 580円 850円 580円 950円 1,000円 1,000円 1,000円 1,000円 1,550円 1,550円 1,950円
100 10kg迄 1,000円 1,000円 1,200円 1,000円 1,000円 1,250円 1,250円 1,250円 1,250円 1,800円 1,800円 2,200円
140 20kg迄 1,250円 1,250円 1,350円 1,250円 1,450円 1,550円 1,550円 1,550円 1,550円 2,050円 2,050円 2,450円
160 30kg迄 1,500円 1,500円 1,600円 1,500円 1,700円 1,700円 1,700円 1,700円 1,700円 2,300円 2,300円 2,700円
  10kg迄増 250円
170   2,200円 2,200円 2,300円 2,200円 2,300円 2,400円 2,400円 2,400円 2,400円 2,800円 2,800円 3,200円
180   2,450円 2,450円 2,550円 2,450円 2,550円 2,650円 2,650円 2,650円 2,650円 3,050円 3,050円 3,450円
200   2,950円 2,950円 3,050円 2,950円 3,050円 3,150円 3,150円 3,150円 3,150円 3,550円 3,550円 3,950円
220   3,450円 3,450円 3,550円 3,450円 3,550円 3,650円 3,650円 3,650円 3,650円 4,050円 4,050円 4,450円
240   4,450円 4,450円 4,550円 4,450円 4,550円 4,650円 4,650円 4,650円 4,650円 5,050円 5,050円 5,450円
260   5,450円 5,450円 5,550円 5,450円 5,550円 5,650円 5,650円 5,650円 5,650円 6,050円 6,050円 6,450円

※税別価格表示
※沖縄については別途料金を適用させて頂きます。
※離島については、別途実費をご負担お願いします。

×