杜鵑草 器と、そのまわり hototogisu

【ご報告】「皆敷を使ったワークショップ」開催しました。

IMG_1554
 
8月24日(木)、今回は初めてワークショップをさせてい頂くことになった 睡蓮堂(すいれんどう)さん(福岡県中間市)で「皆敷を使ったワークショップ」を行いました。
 

参加される方のご都合がつかない事も重なって、最終的に参加者が3名となりましたが、皆さんとゆっくりお話をすることもできて楽しかったです。

 

今回は少し早めですが、初秋の気配を感じて頂こうと「ススキの葉」と「山萩」で皆さんをお迎えしました。
(これらの葉っぱや花はとにかく水切りが大変です… 。)
そしてこの他にもこれからの秋に向け一般的に用いられる葉と、私なりにご提案できる葉っぱも準備しました。

 

(今回用意した葉っぱたち)
IMG_5088
 

皆敷とはまた違うのですが、柿の葉が丁度青々として綺麗の時なので、今回はワークショップの中で柿の葉寿司を一緒に作って頂きました。長皿にはこの時期稀少性の高い色づいた柿の葉を敷いて、柿の葉寿司と新生姜のガリを盛ってみました。八寸皿には葛の葉、栗の葉とイガを使ってお弁当のおかず一品ずつを盛りつけました。オクラは品数を合わせる意味でもちょっと添えて見ました。
その他にはススキと萩とエノコログサ(ネコジャラシ)を束ねてお料理の脇にそっと添えて見たりもしました。
まだちょっと早めと言うこともあり、ススキの尾花 (稲穂部分)が出てきていないので、エノコログサ(ネコジャラシ)で雰囲気を添えます。
 
(当日のメニュー)
・白身魚の南蛮漬け
・南瓜饅頭の木の子の餡かけ
・コリンキーのカレーサラダ(クミンシード入り)
・新ごぼうの山椒きんぴら
・黒豆サラダ
・柿の葉ずし
 
IMG_1555
 
今回のワークショップでは新たな発見とこれからの活動の広がりも期待できる会になりました。
 
(参加して頂いた方の感想から)
「すぐ実践できる素敵な皆敷の講座に参加させて頂きありがとうございました」
「柿の葉寿司は面白かったです。」
 

これから葉っぱとてもいい季節を迎えます!何気なく見過ごしていた身近にある季節の草木、山野草に触れ、
心配りや、おもてなしの気持ちも一緒に葉っぱに添えることで、「お料理」にして頂きたいです。
晴れの料理、日々の食事においてこれまでに感じることがなかった心の豊かさが感じられたら何より嬉しいです。

 

ワークショップを行うごとに、皆敷(盛りつけ)の奥の深さを感じています。
私も、もっともっと皆敷(盛りつけ)、和食文化の歴史に触れ、さらにその奥深さを理解し、葉っぱだけでなくお料理についても色んなことを知っていくことで、盛りつけや、コーディネートの奥域を深めていきたいです。
そして一人でも多くの方々にこの魅力をお伝えできるように、この素敵なカルチャーに触れられる機会を設けていけたらと思っています。
 
 
杜鵑草では、骨董の器と皆敷を用いたコーディネート、骨董の器の買取のご相談も承っています。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
 
 
商品購入をご希望の方はメールフォームにてお問い合わせください。
MAIL info@hototogisu.me
 
 
ショップ
811-1111 福岡市早良区脇山1-14-57
TEL 090-4758-3496
MAIL hototo@hototogisu.me
 
 
営業情報
営業日:月・金・土・日曜日
営業時間:10:00〜17:00
定休日:火・水・木曜日
 
 
器と、そのまわり
杜鵑草 – ホトトギス -[骨董の器と皆敷]
代表 於保 亜希子
 
 
器と、そのまわり 杜鵑草 facebool 公式ページ ・・・☆こちら

ページトップへ
mishima

於保 亜希子 プロフィール

1968年3月、福岡県生まれ。

骨董商。器コーディネーター。

「器と、そのまわり杜鵑草」 代表。

 

 幼い時より両親の影響で骨董や山野草に囲まれた生活を送り、茶道、華道を学ぶ。

 

短大卒業後、広告制作会社、広告代理店などで勤務。24歳のとき、仕事で出会った骨董の器に見せられ、骨董について学ぶようになる。

学びを深めるうちに、骨董が一部の収集家によって装飾美術品として飾られていることに疑問を感じ、料理とのコーディネートによって、暮らしの中で骨董の素晴らしさを伝えていきたいと考える。結婚して一児の母となった後も骨董に携わり続け、2013年より本格的に骨董商として起業。

 

茶道や華道の要素および、四季の植物を取り入れた皆敷(料理に添える木の葉など、和食の盛り付け文化)の技法を生かし、骨董と料理が織りなす魅力的な世界の構築に挑戦している。

季節感や情景の表現を得意とし、独自の皆敷のスタイルを提唱。

骨董の器と皆敷のワークショップならびにコラム執筆等、精力的に普及活動を行っている。

 

Facebookページ
器と、そのまわり 杜鵑草(ホトトギス)

×
mishima

於保 亜希子 プロフィール

1968年3月、福岡県生まれ。

骨董商。器コーディネーター。

「器と、そのまわり杜鵑草」 代表。

 

幼い時より両親の影響で骨董や山野草に囲まれた生活を送り、茶道、華道を学ぶ。

 短大卒業後、広告制作会社、広告代理店などで勤務。24歳のとき、仕事で出会った骨董の器に見せられ、骨董について学ぶようになる。

 

学びを深めるうちに、骨董が一部の収集家によって装飾美術品として飾られていることに疑問を感じ、料理とのコーディネートによって、暮らしの中で骨董の素晴らしさを伝えていきたいと考える。

結婚して一児の母となった後も骨董に携わり続け、2013年より本格的に骨董商として起業。

 

茶道や華道の要素および、四季の植物を取り入れた皆敷(料理に添える木の葉など、和食の盛り付け文化)の技法を生かし、骨董と料理が織りなす魅力的な世界の構築に挑戦している。

 

季節感や情景の表現を得意とし、独自の皆敷のスタイルを提唱。骨董の器と皆敷のワークショップならびにコラム執筆等、精力的に普及活動を行っている。

 

Facebookページ
器と、そのまわり 杜鵑草(ホトトギス)

×
【 送料について 】
◯配送は日本国内、海外配送ともに対応致します。
◯2カ所以上に配送をご希望の場合は、それぞれに送料が発生します。

地帯名称 南九州 北九州 四国 中国 関西 北陸 東海 信越 関東 南東北 北東北 北海道
県名 熊本県
宮崎県
鹿児島県
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
富山県
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
新潟県
長野県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
宮城県
山形県
福島県
青森県
岩手県
秋田県
 
サイズ 重量(kg)                        
60 2kg迄 500円 500円 600円 500円 700円 800円 800円 800円 800円 1,300円 1,300円 1,700円
80 5kg迄 580円 580円 850円 580円 950円 1,000円 1,000円 1,000円 1,000円 1,550円 1,550円 1,950円
100 10kg迄 1,000円 1,000円 1,200円 1,000円 1,000円 1,250円 1,250円 1,250円 1,250円 1,800円 1,800円 2,200円
140 20kg迄 1,250円 1,250円 1,350円 1,250円 1,450円 1,550円 1,550円 1,550円 1,550円 2,050円 2,050円 2,450円
160 30kg迄 1,500円 1,500円 1,600円 1,500円 1,700円 1,700円 1,700円 1,700円 1,700円 2,300円 2,300円 2,700円
  10kg迄増 250円
170   2,200円 2,200円 2,300円 2,200円 2,300円 2,400円 2,400円 2,400円 2,400円 2,800円 2,800円 3,200円
180   2,450円 2,450円 2,550円 2,450円 2,550円 2,650円 2,650円 2,650円 2,650円 3,050円 3,050円 3,450円
200   2,950円 2,950円 3,050円 2,950円 3,050円 3,150円 3,150円 3,150円 3,150円 3,550円 3,550円 3,950円
220   3,450円 3,450円 3,550円 3,450円 3,550円 3,650円 3,650円 3,650円 3,650円 4,050円 4,050円 4,450円
240   4,450円 4,450円 4,550円 4,450円 4,550円 4,650円 4,650円 4,650円 4,650円 5,050円 5,050円 5,450円
260   5,450円 5,450円 5,550円 5,450円 5,550円 5,650円 5,650円 5,650円 5,650円 6,050円 6,050円 6,450円

※税別価格表示
※沖縄については別途料金を適用させて頂きます。
※離島については、別途実費をご負担お願いします。

×