杜鵑草 器と、そのまわり hototogisu

【品番#U142】山水図 菱形豆皿( Mamezara landscape map diamond type tiny dish )

IMG_3848
 
茅の輪をご存知ですか?ちのわと読みます。
私もちょっと前に知ったのですが、よくお参りする近くの神社に気付いたら作られていました。
一年を半分にした6月の晦日(みそか)旧暦6月30日に執り行われていた『夏越の祓(なごしのはらえ)』という神事があります。
古来から日本では夏を迎えるこの時期、疫病が流行ることが多かったため、厄払いと無病息災のためにこの茅の輪をくぐる『茅の輪くぐり』が行われるようになったということのようです。
この夏越の祓は、「名越の祓」「夏越神事」「六月祓」とも呼ばれる伝統行事です。心身の穢れや、災厄の原因となる罪や過ちを祓い清める儀式として、このあとの年残り後半も無事に過ごせるようにと祈る行事なのです。
 
私がいつもお参りしている神社には、茅の輪のくぐり方を書いたものが横に貼っていて、輪をくぐると左回りに1回、次に右回りに1回、最後に再び左回りに1回周ります。そして輪の上には『蘇民将来(そみんしょうらい)』と書かれた人形(ひとがた)が貼り付けられています。
ところで、この蘇民将来と茅の輪の話は日本神話に基づいているといわれているようですが、日本各地でさまざまな伝説として残っています。ここでそのひとつをご紹介してみたいと思います。
昔、ある兄弟のところに、一人の旅人が現れて一夜の宿を乞い(こい)たのですが、裕福な兄は旅人を冷たく断り、貧しいながらも弟の蘇民将来は何も出せるものは無かったのですが、温かくもてなし旅人を迎え入れたそうです。それから数年後、旅人が恩返しにと再び蘇民将来のもとを訪れたのですが、実はこの旅人の正体は須佐之男命(すさのおのみこと)で先日の振る舞いのお礼に教えを告げて去っていきました。
蘇民将来はその教えに従って茅の輪を腰に付けたところ、疫病から逃れられ、子々孫々まで繁栄したということです。
「私の家は蘇民の子孫の家だ」と分かるようにするということで、茅(かや)で編んだ「茅の輪」と人形(ひとがた)の「蘇民将来」を飾って厄除けとしている風習が今でも残っているようです。
 
今年は色々と起こる年でもあるので、後半の無病息災を祈りお近くの神社を巡って茅の輪くぐりをしてみられてはいかがでしょう。
 
今回は、茅の輪のある神社から見えた緑の風景が心に焼きついたので、その景色をイメージしてみました。
この時期、山々には青竹が天に向かいまっすぐと伸び、青々として葉は風で揺れています。また木々はたくさんの陽を浴びて若葉から青葉へと濃い緑色となります。これら緑の生命力は見るだけでも私たちの心を澄み渡らせてくれます。
そして、そんな山の風景をそのまま器の中に盛り込んでみました。
 
IMG_3852
 
IMG_3853
 
【品番#U142】山水図 菱形豆皿
サイズ:タテ:6.0㎝ ヨコ:8.7㎝ 高さ:2.0㎝
価 格: 1,000円 (税抜) / 枚 (残り2枚、バラ売り対応可能)
状 態:良好
備 考:撮影に使っている黒塗輪島平皿は焼けていますが、ご購入の方でご希望であればプレゼントいたします。
 
[Product #U142] Mamezara landscape map diamond type tiny dish
size:(Width): 8.7cm (Depth):6.0cm (Height): 2.0cm
price: ¥1,000/1 plate (Tax not included)
stock: 2 in all (possible to sold individually)
condition: favourable condition
note: The black painted Wajima-nuri flat plate in this picture is burned, but present this plate for free if you buy Mamezara and want it.
 
骨董の器は通販も対応しております。
商品の購入をご希望されましたら、以下の方法にてお問い合わせください。
〇当サイトのメールフォーム(contactより)
〇杜鵑草(info@hototogisu.me)へのメール
facebook, Instagramのメッセージ
〇Messengerはこちらから
 
杜鵑草 ~器と、そのまわり~ 於保亜希子

ページトップへ
mishima

於保 亜希子 プロフィール

1968年3月、福岡県生まれ。

骨董商。器コーディネーター。

「器と、そのまわり杜鵑草」 代表。

 

 幼い時より両親の影響で骨董や山野草に囲まれた生活を送り、茶道、華道を学ぶ。

 

短大卒業後、広告制作会社、広告代理店などで勤務。24歳のとき、仕事で出会った骨董の器に見せられ、骨董について学ぶようになる。

学びを深めるうちに、骨董が一部の収集家によって装飾美術品として飾られていることに疑問を感じ、料理とのコーディネートによって、暮らしの中で骨董の素晴らしさを伝えていきたいと考える。結婚して一児の母となった後も骨董に携わり続け、2013年より本格的に骨董商として起業。

 

茶道や華道の要素および、四季の植物を取り入れた皆敷(料理に添える木の葉など、和食の盛り付け文化)の技法を生かし、骨董と料理が織りなす魅力的な世界の構築に挑戦している。

季節感や情景の表現を得意とし、独自の皆敷のスタイルを提唱。

骨董の器と皆敷のワークショップならびにコラム執筆等、精力的に普及活動を行っている。

 

Facebookページ
器と、そのまわり 杜鵑草(ホトトギス)

×
mishima

於保 亜希子 プロフィール

1968年3月、福岡県生まれ。

骨董商。器コーディネーター。

「器と、そのまわり杜鵑草」 代表。

 

幼い時より両親の影響で骨董や山野草に囲まれた生活を送り、茶道、華道を学ぶ。

 短大卒業後、広告制作会社、広告代理店などで勤務。24歳のとき、仕事で出会った骨董の器に見せられ、骨董について学ぶようになる。

 

学びを深めるうちに、骨董が一部の収集家によって装飾美術品として飾られていることに疑問を感じ、料理とのコーディネートによって、暮らしの中で骨董の素晴らしさを伝えていきたいと考える。

結婚して一児の母となった後も骨董に携わり続け、2013年より本格的に骨董商として起業。

 

茶道や華道の要素および、四季の植物を取り入れた皆敷(料理に添える木の葉など、和食の盛り付け文化)の技法を生かし、骨董と料理が織りなす魅力的な世界の構築に挑戦している。

 

季節感や情景の表現を得意とし、独自の皆敷のスタイルを提唱。骨董の器と皆敷のワークショップならびにコラム執筆等、精力的に普及活動を行っている。

 

Facebookページ
器と、そのまわり 杜鵑草(ホトトギス)

×
【 送料について 】
◯配送は日本国内、海外配送ともに対応致します。
◯2カ所以上に配送をご希望の場合は、それぞれに送料が発生します。

地帯名称 南九州 北九州 四国 中国 関西 北陸 東海 信越 関東 南東北 北東北 北海道
県名 熊本県
宮崎県
鹿児島県
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
富山県
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
新潟県
長野県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
宮城県
山形県
福島県
青森県
岩手県
秋田県
 
サイズ 重量(kg)                        
60 2kg迄 500円 500円 600円 500円 700円 800円 800円 800円 800円 1,300円 1,300円 1,700円
80 5kg迄 580円 580円 850円 580円 950円 1,000円 1,000円 1,000円 1,000円 1,550円 1,550円 1,950円
100 10kg迄 1,000円 1,000円 1,200円 1,000円 1,000円 1,250円 1,250円 1,250円 1,250円 1,800円 1,800円 2,200円
140 20kg迄 1,250円 1,250円 1,350円 1,250円 1,450円 1,550円 1,550円 1,550円 1,550円 2,050円 2,050円 2,450円
160 30kg迄 1,500円 1,500円 1,600円 1,500円 1,700円 1,700円 1,700円 1,700円 1,700円 2,300円 2,300円 2,700円
  10kg迄増 250円
170   2,200円 2,200円 2,300円 2,200円 2,300円 2,400円 2,400円 2,400円 2,400円 2,800円 2,800円 3,200円
180   2,450円 2,450円 2,550円 2,450円 2,550円 2,650円 2,650円 2,650円 2,650円 3,050円 3,050円 3,450円
200   2,950円 2,950円 3,050円 2,950円 3,050円 3,150円 3,150円 3,150円 3,150円 3,550円 3,550円 3,950円
220   3,450円 3,450円 3,550円 3,450円 3,550円 3,650円 3,650円 3,650円 3,650円 4,050円 4,050円 4,450円
240   4,450円 4,450円 4,550円 4,450円 4,550円 4,650円 4,650円 4,650円 4,650円 5,050円 5,050円 5,450円
260   5,450円 5,450円 5,550円 5,450円 5,550円 5,650円 5,650円 5,650円 5,650円 6,050円 6,050円 6,450円

※税別価格表示
※沖縄については別途料金を適用させて頂きます。
※離島については、別途実費をご負担お願いします。

×