今年も大晦日を迎えました。
近ごろとても寒い日が続きます。年を越すにあたって皆さま風邪など引かれませんようにお気を付け下さい。
振り返ると今年は早春から季節の訪れがいつもの年に比べると2~3週間早いと毎週の投稿に書いてきましたが、一年をとおして自然の変化を実感した年になりました。ここ数年、山の中に入るとそこは風倒木で荒れてしまっていて今までと森の姿が変わってしまいました。
これは大きな自然のサイクルでいうとほんの少しの変化で、また長い年月をかけて自然の力で元に戻るのかもしれませんが、そういった様子からも自然の偉大さ、雄大さ、そして人間の小ささを身に染みて感じます。
そのような中でもホトトギスではこの一年、色々な経験をさせて頂くことができたと思います。
お料理へのチャレンジ、それに若い方たちとの触れあいや、たくさんのお客様との触れあいなど、数多くの良い経験ができたと思います。そして、何よりホームページをはじめインスタグラムなどのSNSを通じてこれまでに無いほど多くの方々に見て頂いたことが何より嬉しかったです。本当にありがとうございました。
今年の年末は、お正月に向けておせちを作りました。
お正月には北海道から息子が、東京から兄家族が帰ってくるので、時間のある限りでおせちを作りました。
人さまにお見せできるようなものではありませんが、新年を迎えるにあたって家族みんなで楽しくあたたかく囲むお料理だといいなっと思っています。
日々の暮らしの中で感謝の気持ちを忘れずに、来る年も本年同様によろしくお願い申し上げます。
そして新しい年は皆様にとって幸多き年になることを心よりお祈り申し上げます。
来年は流行病も治まって、人と人とが触れ合える日常が戻ってくれることを祈っています。それでは皆様、佳い年をお迎えください。
骨董の器は通販も対応しております。
商品の購入をご希望されましたら、以下の方法にてお問い合わせください。
〇当サイトのメールフォーム(contactより)
〇杜鵑草(info@hototogisu.me)へのメール
〇facebook, Instagramのメッセージ
〇Messengerはこちらから
杜鵑草(ホトトギス) ~器と、そのまわり~
於保亜希子