杜鵑草 器と、そのまわり hototogisu

【ご報告】「早春の葉っぱを使った盛りつけ」ワークショップ開催しました。

IMG_0948
 
豆豆的花(まめのはな)さんで、2月24日(土)に 「早春の葉っぱを使った盛りつけ」ワークショップ」を開催致しました。
この日は久しぶりの晴れ間でとても気持ちのいいお天気となりました。今回は2名の方にご参加頂き本当にありがとうございました。
 
IMG_0944
 
今回はいつも行っているワークショップでの皆敷の用い方とはちょっと使い方をかえ、この季節ならではの遊びを交えお菓子に季節感をプラスする盛りつけを楽しんで頂きました。
 
IMG_0941
用いた葉っぱは皆さんもこの時期土手なのでよく見かける酸葉 (すいば)という草の一種ですが、この葉っぱを使ってお雛様を作りました。この可愛いお雛様は私もある方から教えて頂いてとても感激したので、皆さんにも大切に伝え続けていけたらいいなと思いました。器は桐の吸物盆に、菱餅にはマカロンを見立て、石蕗 (つわぶき)の葉、梅の枝を用いて盛りつけました。
 
IMG_E0950
 
和食の文化にはいろんな決まりごとはありますが、それらを通じて何より大切なことはおもてなしの心なのではないかと思います。おもてなしをする人のことを何より大切に思う。これに尽きるのだと思います。これからも皆敷を使った盛りつけのワークショップを通じて、盛りつけるという視点から日本料理の魅了、楽しさを私なりのコーディネートでお伝えしていけたらいいなと思っています。
 
 
(豆豆的花さんでのワークショップ予定)
3月24日(土曜日) ちょっとした葉っぱのおもてなし盛りつけ(お菓子を盛りつけます)
4月21日(土曜日) 春の葉っぱ盛りつけワークショップ(お料理を盛りつけます)
 
 
杜鵑草では下記の業務を承っております。
骨董の器と皆敷を用いたコーディネイト
骨董の器の販売・コーディネイト
皆敷のワークショップの開催
皆敷用の葉っぱの販売
骨董の器の買取り
 
 
どうぞお気軽にお問い合わせください。ご希望の方はメールフォームにてお問い合わせください。
MAIL info@hototogisu.me
 
 
ショップ
811-1111 福岡市早良区脇山1-14-57
TEL 090-4758-3496
MAIL hototo@hototogisu.me
 
 
営業情報
営業日:月・金・土・日曜日
営業時間:10:00〜17:00
定休日:火・水・木曜日
 
 
器と、そのまわり
杜鵑草 – ホトトギス -[骨董の器と皆敷]
代表 於保 亜希子
 
 
器と、そのまわり 杜鵑草 facebook 公式ページ ・・・☆こちら

【ご報告】「骨董の器で新春の皆敷を楽しもう」開催しました。

27653566_1425367374256826_321471729_o
 
2018年はワークショップからの始動です!
豆豆的花(まめのはな)さんで、1月27日(土)に 「骨董の器で新春の皆敷を楽しもう」を開催致しました。
このところの寒さが続き、またインフルエンザも流行っていますが、当日は天気恵まれてとてもいいお天気でした。今回も8名の方にご参加頂いて本当にありがとうございました。
節分を間近に控えるこの時期は、皆敷も冬から春に向かうちょうど過渡期になります。
この時期によく使う椿。例年であれば咲き誇っているのですが、今年はどうしたことだろう?まだまだ固い蕾も多く、膨らみかけた蕾を見つけるのがちょっと大変でした。
 
 
今回はお正月に出したお重を仕舞う前にもう一度使って頂きます。豆豆的花さん特製のサンドイッチをメニューに取り揃えて、お重のそれぞれを縁高に見立ててサンドイッチを盛りつけて頂きました。一見するとお重にサンドイッチ?と感じられるかと思うのですが、これがかなりいいんですよ!実はお重は一年を通じて使って頂けるオススメの器です。そしてオードブルは長皿に3品、スープは猪口に盛りつけて頂きました。
最後はおぜんざいとコーヒーです。
 
 
<参加された方の盛りつけから>
27459911_919121138244510_8518028305710682889_n
 
和食でいう盛りつけには決まりごとはあります。でも何より大切なことは決まりごとにとらわれるずに、おもてなしをする方が、「どうすれば喜んで頂けるかな?」と思いを巡らせ表現することが大切だと私は思っています。
ですので、ワークショップでは参加して頂いた方々それぞれが、まずはそのアイデアを考え、そして盛りつける楽しさを感じて頂けたらいいなと、体感して頂く事を目的としています。今回も皆さんに自由に盛りつけて頂いたのはそこにあります。
 
 
今回も、しんとした残雪も残る山に足を運び、準備してきました。
椿の蕾は参加される皆さんが手に取られる丁度その時に蕾が開くようなイメージをして採取した自慢の葉っぱです。旬の葉っぱから自然の生命力を感じて頂けたら何より嬉しいです。これは細やかですが私なりのおもてなしの気持ちであり、そんな葉っぱを使って皆さんが楽しそうに盛りつけている様子をご一緒できることは何より嬉しいです!
 
 
今年は色んな場所で内容も少し変化をつけワークショップをおこなって行こうと計画中です。そして、豆豆的花さんでも毎月開催をおこなっていく事になっています。
今後3ヶ月の豆豆的花さんでおこなう葉っぱを使った盛りつけのワークショップのご予定です。

     

  • 2月24日(土曜日) 早春の葉っぱを使った盛りつけ(お菓子を盛りつけます)
  • 3月24日(土曜日) ちょっとした葉っぱのおもてなし盛りつけ(お菓子を盛りつけます)
  • 4月21日(土曜日) 春の葉っぱ盛りつけワークショップ(お料理を盛りつけます)

 
4月21日のワークショップでは、食文化としての日本料理の魅力をもう一歩深めてみたいと考えています。
 
 
これからも皆敷を使った盛りつけのワークショップを通じて、盛りつけるという視点から日本料理の魅了、楽しさもお伝えしていけたらいいなと思っています。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
 
 


 
 
杜鵑草では下記の業務を承っております。
  • 骨董の器と皆敷を用いたコーディネイト
  • 骨董の器の販売・コーディネイト
  • 皆敷のワークショップの開催
  • 皆敷用の葉っぱの販売
  • 骨董の器の買取り
     
     
    どうぞお気軽にお問い合わせください。ご希望の方はメールフォームにてお問い合わせください。
    MAIL info@hototogisu.me
     
     
     
    ショップ
    811-1111 福岡市早良区脇山1-14-57
    TEL 090-4758-3496
    MAIL hototo@hototogisu.me
     
     
     
    営業情報
    営業日:月・金・土・日曜日
    営業時間:10:00〜17:00
    定休日:火・水・木曜日
     
     
     
    器と、そのまわり
    杜鵑草 – ホトトギス -[骨董の器と皆敷]
    代表 於保 亜希子
     
     
     
    器と、そのまわり 杜鵑草 facebook 公式ページ ・・・☆こちら
  • 【お知らせ】今年もお世話になりました ~年末年始のお知らせ〜

    IMG_4274
    大晦日を迎え、今年もなんとか一年を無事に終わることができました。
    毎年毎年、色んな方々に支えて頂きながらの一年です。
    お世話になった皆様には改めて心から御礼申し上げます。
     
    今年は色んな方との新しい出会い、新しいつながりが芽生える年でした。
    そのつながりは私の中の新しい発見を手助けしてくれるものでもありました。
    来る年はそのつながりを大切に育んでいきたいと思います。
     
    そして、どんな時にも「素直な気持ち」を大切にその気持ちを束ね、
    「季節の葉っぱを使ったお料理の盛りつけ、そのときに使う大好きな器をコーディネート」…
    そういう私の仕事に真っ直ぐに取り組んでいきたいと思っています。
    来年もよろしくお願い申し上げます。
     
    どうぞ皆様、佳い年をお迎えください。
    そして新しい年も皆様にとって素敵な年になることを心よりお祈り申し上げます。
     

    年末年始のお知らせ:

  • 今年の営業は終了致しました。
  • ショップは1月7日(日)の営業となります。
  • 通販サイトは1月6日(土)から営業・配送となります。

     


     

    杜鵑草では下記の業務を承っております。

  • 骨董の器と皆敷を用いたコーディネイト
  • 骨董の器の販売・コーディネイト
  • 皆敷用の葉っぱの販売
  • 皆敷のワークショップの開催
  • 骨董の器の買取り
  • どうぞお気軽にお問い合わせください。
     
    ご希望の方はメールフォームにてお問い合わせください。
    MAIL info@hototogisu.me

     

    ショップ
    811-1111 福岡市早良区脇山1-14-57
    TEL 090-4758-3496
    MAIL hototo@hototogisu.me

     

    営業情報
    営業日:月・金・土・日曜日
    営業時間:10:00〜17:00
    定休日:火・水・木曜日

     

    器と、そのまわり
    杜鵑草 – ホトトギス -[骨董の器と皆敷]
    代表 於保 亜希子

     

    器と、そのまわり 杜鵑草 facebook 公式ページ ・・・☆こちらから

    【ご報告】「『自然』と食と暮らし」ワークショップ」開催しました。

    IMG_0026
     
    12月14日 (木)、今年最後の催事はこれまで経験したことのないお仕事でした。
    熊本県水俣市の商工会で ”食”にまつわるモノ・コトをつなげるあたらしいシゴトや働き方を創出しやすくするための取り組みとして行われている「みなまたキッチンスクール」という講座があります。その講座のひと枠としてお誘いを頂いて「『自然』と食と暮らし」と題して皆敷のワークショップと私のやっている仕事についてお話をしました。
    講座は150分間でした。
     
    IMG_0071
    IMG_0070
     
    (寒川水源の景色)
    IMG_0020
     
    今回の会場として準備して頂いたのは、水俣に流れる清流の寒川のまさに水源、寒川水源という森に囲まれたとても素晴らしい場所にある「寒川水源亭」でした。当日はとても冷え込む寒い日でしたが、寒川水源に行くまでの道中、まるで絵に描いた様な木立が並び、目の前に広がる棚田の風景。そしてツーンと空気の澄んだ感じはなんとも最高でした。
    いつも山で仕事をしている私ですから少々のことでは驚かないのですが、やはりところが変われば風景も変わる、ましてやこんなに素敵な場所であればなおさらなこと、感じ方も全然変わるんですね。“この景色も夏場になればまた全く違うものになるんだろうな〜また夏になったら訪れてみたいなぁ”と思いました。
     
     
    今回のワークショップには本当にたくさんの地元の皆さんにご参加頂いたのですが、なにより参加くださった方がとても熱心に耳を傾けて下さった事、こんなに嬉しいことはありませんでした。
     
     
    IMG_0094
     
    初めての場所での開催ということもあって色々手探りだったのですが、こんなに熱心に聞いて頂けるのであれば、やってる私の方が励みになりました。ひとりでも多くの方に皆敷を知って頂けるのであれば、また機会を頂けるのであれば、早起きなんてヘッチャラです!頑張って遠出もしたいと思います (笑)
    でも、私の説明がちょっと面白味を欠く内容になると?…ピタッと皆さんのペンが止まる辺りは温かみの中にもシビアさがあって、それはそれでいてとても心地良い緊張感を私自身感じました(笑)
     
    この季節は一年を通して「皆敷って案外馴染み深かったんだな」と感じて頂けるいい時期です。
    そこで、今回は皆敷の楽しさを、お菓子を盛りつけてみる!ということで体験して頂くことにしました。
     
     
    IMG_0097
     
    IMG_0090
     
    IMG_0100
     
    このワークショップではガトーショコラと、エスカルゴに香草バターが詰めてあるものを使って江戸後期〜明治期にかけて作られた長皿(骨董の器)にクリスマスをちょっと意識した盛りつけをおこなってみました。
    骨董の器だからおはぎやどら焼き、和菓子には限らないということと普段何気なく召し上がるお菓子でもこんなアイデアがあるんですよ!というものを感じで頂けたらなという思いでチョイスしたものです。
    そして、紅茶は蕎麦猪口で。紅茶は焼き菓子に合うかな…と、この季節ならではの重めの香りの中にもほんの少しスパイの効いたものをチョイスしました。
     
    今回も皆さんに楽しんで頂けたらと思いを巡らせ、私が前日に山で採取してきた自慢の葉っぱ達です。そんな旬の葉っぱから生命力を感じて頂けたら何より嬉しいです。これは私なりのおもてなしの気持ちであり、そんな葉っぱを使って皆さんが楽しそうに盛りつけている様子を目にすることが何よりも嬉しいのです。
     
    (みなさんの盛りつけの中から)
    OSHO2644
     
    参加された方々はきっと「葉っぱを使った盛りつけ」のワークショップは初めての方ばかりだったと思います。今回のワークショップを通じて何かしら感じて頂けるものがあったらとても嬉しいです。
     
     
     
    今年はこのワークショップで一年の活動をなんとか終わることができました。
    色んな方にこの一年間、応援して頂き日々の活動を行なっていく上でとても大きな励みとなりました。本当にありがとうございました。この活動を通じて思いもかけなかった方々と出会うことができたのは私にとって何より大切なものとなりました。
     
     
    私も、もっともっと皆敷(盛りつけ)に触れ、さらにその奥深さを理解し、葉っぱだけでなくお料理についても、もっともっと色んなことを知りたいです。そして盛りつけや、コーディネートの奥域を深めたいと思います。そして一人でも多くの方々にこの魅力をお伝えできるように、葉っぱに思いを込めてこの素敵なカルチャーに触れられる機会を設けていけたらと思っています。
     
     
    来年もワークショップを通じて、様々な場所で葉っぱを添えた盛りつけることの楽しさ、美しさなどの魅力をお伝えしていきたいと思っています。これからもどうぞよろしくお願いします。
     
     
     


     
     
     
    杜鵑草では下記の業務を承っております。

  • 骨董の器と皆敷を用いたコーディネイト
  • 骨董の器の販売・コーディネイト
  • 骨董の器(業務用)の修繕
  • 皆敷用の葉っぱの販売
  • 皆敷のワークショップの開催
  • 骨董の器の買取り
    どうぞお気軽にお問い合わせください。
     
     
    ご希望の方はメールフォームにてお問い合わせください。
    MAIL info@hototogisu.me
     
     
    ショップ
    811-1111 福岡市早良区脇山1-14-57
    TEL 090-4758-3496
    MAIL hototo@hototogisu.me
     
     
    営業情報
    営業日:月・金・土・日曜日
    営業時間:10:00〜17:00
    定休日:火・水・木曜日
     
     
    器と、そのまわり
    杜鵑草 – ホトトギス -[骨董の器と皆敷]
    代表 於保 亜希子
     
     
    器と、そのまわり 杜鵑草 facebook 公式ページ ・・・☆こちら

  • 【ご報告】「季節のお料理を盛りつけて見よう。 〜お正月の皆敷〜」開催しました。

    IMG_6343

    今回は、和草さんの毎年この時期に開催されている「冬じたくの市」催事期間中の一つのイベントとして、12月9日 (土)に 「季節のお料理を盛りつけて見よう。 〜お正月の皆敷〜」を開催させて頂きました。
    当日はとても冷え込む寒い日でしたが、とても多くの方にご参加頂いて本当に嬉しかったです。
    ありがとうござました。
    一年を通してこの季節は皆敷って案外馴染み深かったんだなと感じて頂けるいい時期です。
    ひと足先になりましたが、新しい年を迎えるに当たって和草さんの心のこもった美味しいお料理をこの時期ならではの葉っぱに、私の提案する葉っぱも加えて骨董のお重に盛りつけて頂きました。
     
    25130071_698041213737935_2057460956_o
    【今回のお料理】
    ⚪︎伊達巻き
    ⚪︎八幡巻き
    ⚪︎黒豆クリーム金柑ピール入り
    ⚪︎赤ワインのがめ煮
    ⚪︎林檎入りきんとん
    ⚪︎胡桃入りごまめ
    ⚪︎数の子の松前漬け
    ⚪︎大根と柚子味噌の花びら餅風
    ⚪︎紅白なますの柚子釜入り か 菊花かぶら
    ⚪︎玄米餅のお雑煮
     
    25086594_698041243737932_553210184_o

    今回のワークショップでは、お節、お重について基本的なお話をさせて頂いた後に盛りつけて頂きました。
    盛りつけに決まりごとはありますが、何より大切なことは決まりごとにとらわせることなく、おもてなしをする方がどうすれば喜んで頂けるかな〜?と思いを巡らせ表現することが大切だと私は思います。
    ですので、ワークショップでは参加して頂いた方々それぞれが、まずはそのアイデアを考え、そして盛りつける楽しさを感じて頂けたらいいなと、体感して頂く事を目的としています。今回も皆さんに自由に盛りつけて頂いたのはそこにあります。
     
    手前味噌になりますが、準備してきました葉っぱはこの日の為に皆さんに楽しんで頂けたらいいなと思いを巡らせ私が山で採取してきた自慢の葉っぱ達です。旬の葉っぱから生命力を感じて頂けたら何より嬉しいです。
    これは私の私なりのおもてなしの気持ちであり、そんな葉っぱを使って皆さんが楽しそうに盛りつけている様子を拝見することが何よりとても嬉しかったです。
     
    25086678_698041250404598_1858223147_o
     
    今回はちょっと葉っぱで遊んでみようと思って、少し変わった盛りつけも取り入れてみました。加える色でクリスマスっぽくもお正月っぽくも感じて頂けるかな〜?と、、いかがでしょうか。
     
    IMG_6357
     
    今回ご参加頂いた方の中には二回目の参加の方もいらっしゃってとても嬉しい限りです。
    実は時間に限りがあって、話そびれたこともあったりで、、、反省しています。
     
    昨年のちょうどこの季節、和草さんから始まったワークショップも一年が経ちました。
    和草さんのワークショップにご参加頂いた多くの皆さん、そしてオーナーの石米さんには私の活動を応援して頂き、この一年、活動していく上でとても大きな励みとなりました。
    また、活動を通じてたくさん方々とお会いできてとっても嬉しかったです。本当にありがとうございました。
    これからも皆敷を使った盛りつけのワークショップを通じて、楽しさをお伝えしていけたらいいなと思っています。どうぞこれからもよろしくお願いします。
     


     
    杜鵑草では下記の業務を承っております。

  • 骨董の器と皆敷を用いたコーディネイト
  • 骨董の器の販売・コーディネイト
  • 骨董の器(業務用)の修繕
  • 皆敷用の葉っぱの販売
  • 皆敷のワークショップの開催
  • 骨董の器の買取り
    どうぞお気軽にお問い合わせください。
     
     
    ご希望の方はメールフォームにてお問い合わせください。
    MAIL info@hototogisu.me
     
     
    ショップ
    811-1111 福岡市早良区脇山1-14-57
    TEL 090-4758-3496
    MAIL hototo@hototogisu.me
     
     
    営業情報
    営業日:月・金・土・日曜日
    営業時間:10:00〜17:00
    定休日:火・水・木曜日
     
     
    器と、そのまわり
    杜鵑草 – ホトトギス -[骨董の器と皆敷]
    代表 於保 亜希子
     
     
    器と、そのまわり 杜鵑草 facebook 公式ページ ・・・☆こちら

  • ページトップへ
    mishima

    於保 亜希子 プロフィール

    1968年3月、福岡県生まれ。

    骨董商。器コーディネーター。

    「器と、そのまわり杜鵑草」 代表。

     

     幼い時より両親の影響で骨董や山野草に囲まれた生活を送り、茶道、華道を学ぶ。

     

    短大卒業後、広告制作会社、広告代理店などで勤務。24歳のとき、仕事で出会った骨董の器に見せられ、骨董について学ぶようになる。

    学びを深めるうちに、骨董が一部の収集家によって装飾美術品として飾られていることに疑問を感じ、料理とのコーディネートによって、暮らしの中で骨董の素晴らしさを伝えていきたいと考える。結婚して一児の母となった後も骨董に携わり続け、2013年より本格的に骨董商として起業。

     

    茶道や華道の要素および、四季の植物を取り入れた皆敷(料理に添える木の葉など、和食の盛り付け文化)の技法を生かし、骨董と料理が織りなす魅力的な世界の構築に挑戦している。

    季節感や情景の表現を得意とし、独自の皆敷のスタイルを提唱。

    骨董の器と皆敷のワークショップならびにコラム執筆等、精力的に普及活動を行っている。

     

    Facebookページ
    器と、そのまわり 杜鵑草(ホトトギス)

    ×
    mishima

    於保 亜希子 プロフィール

    1968年3月、福岡県生まれ。

    骨董商。器コーディネーター。

    「器と、そのまわり杜鵑草」 代表。

     

    幼い時より両親の影響で骨董や山野草に囲まれた生活を送り、茶道、華道を学ぶ。

     短大卒業後、広告制作会社、広告代理店などで勤務。24歳のとき、仕事で出会った骨董の器に見せられ、骨董について学ぶようになる。

     

    学びを深めるうちに、骨董が一部の収集家によって装飾美術品として飾られていることに疑問を感じ、料理とのコーディネートによって、暮らしの中で骨董の素晴らしさを伝えていきたいと考える。

    結婚して一児の母となった後も骨董に携わり続け、2013年より本格的に骨董商として起業。

     

    茶道や華道の要素および、四季の植物を取り入れた皆敷(料理に添える木の葉など、和食の盛り付け文化)の技法を生かし、骨董と料理が織りなす魅力的な世界の構築に挑戦している。

     

    季節感や情景の表現を得意とし、独自の皆敷のスタイルを提唱。骨董の器と皆敷のワークショップならびにコラム執筆等、精力的に普及活動を行っている。

     

    Facebookページ
    器と、そのまわり 杜鵑草(ホトトギス)

    ×
    【 送料について 】
    ◯配送は日本国内、海外配送ともに対応致します。
    ◯2カ所以上に配送をご希望の場合は、それぞれに送料が発生します。

    地帯名称 南九州 北九州 四国 中国 関西 北陸 東海 信越 関東 南東北 北東北 北海道
    県名 熊本県
    宮崎県
    鹿児島県
    福岡県
    佐賀県
    長崎県
    大分県
    徳島県
    香川県
    愛媛県
    高知県
    鳥取県
    島根県
    岡山県
    広島県
    山口県
    滋賀県
    京都府
    大阪府
    兵庫県
    奈良県
    和歌山県
    富山県
    石川県
    福井県
    岐阜県
    静岡県
    愛知県
    三重県
    新潟県
    長野県
    茨城県
    栃木県
    群馬県
    埼玉県
    千葉県
    東京都
    神奈川県
    山梨県
    宮城県
    山形県
    福島県
    青森県
    岩手県
    秋田県
     
    サイズ 重量(kg)                        
    60 2kg迄 500円 500円 600円 500円 700円 800円 800円 800円 800円 1,300円 1,300円 1,700円
    80 5kg迄 580円 580円 850円 580円 950円 1,000円 1,000円 1,000円 1,000円 1,550円 1,550円 1,950円
    100 10kg迄 1,000円 1,000円 1,200円 1,000円 1,000円 1,250円 1,250円 1,250円 1,250円 1,800円 1,800円 2,200円
    140 20kg迄 1,250円 1,250円 1,350円 1,250円 1,450円 1,550円 1,550円 1,550円 1,550円 2,050円 2,050円 2,450円
    160 30kg迄 1,500円 1,500円 1,600円 1,500円 1,700円 1,700円 1,700円 1,700円 1,700円 2,300円 2,300円 2,700円
      10kg迄増 250円
    170   2,200円 2,200円 2,300円 2,200円 2,300円 2,400円 2,400円 2,400円 2,400円 2,800円 2,800円 3,200円
    180   2,450円 2,450円 2,550円 2,450円 2,550円 2,650円 2,650円 2,650円 2,650円 3,050円 3,050円 3,450円
    200   2,950円 2,950円 3,050円 2,950円 3,050円 3,150円 3,150円 3,150円 3,150円 3,550円 3,550円 3,950円
    220   3,450円 3,450円 3,550円 3,450円 3,550円 3,650円 3,650円 3,650円 3,650円 4,050円 4,050円 4,450円
    240   4,450円 4,450円 4,550円 4,450円 4,550円 4,650円 4,650円 4,650円 4,650円 5,050円 5,050円 5,450円
    260   5,450円 5,450円 5,550円 5,450円 5,550円 5,650円 5,650円 5,650円 5,650円 6,050円 6,050円 6,450円

    ※税別価格表示
    ※沖縄については別途料金を適用させて頂きます。
    ※離島については、別途実費をご負担お願いします。

    ×